AWSの料金が高額になりすぎないように、CloudWatchで料金アラートを設定したのでメモ。
①右上のメニューバーから、[マイ請求ダッシュボード] を開く。
②サイドメニューの [請求設定] を開く。
③↓の項目にチェックを入れ、メールアドレスを入力して、[設定の保存]を押す。
☑ 電子メールでPDF版請求書を受け取る。
☑ 無料利用枠の仕様のアラートの受信。
☑ 請求アラートを受け取る。
== ↑↑ ここまで行えば、無料利用枠のアラートを受信できる ↑↑ ==
== ↓↓ ここからはアラート料金の設定 ↓↓ ==
④CloudWatchの画面に移動し、サイドメニューの[アラーム >> 請求] を開く。
次に [アラームの作成] を押す。
⑤条件の欄に、通知を飛ばしたい条件を入力する。
⑥アラーム名を入力する。
⑦確認画面。問題が無いようなら [アラームの作成] ボタンを押す。
⑧作成完了直後は状態がデータ不足になる。一定時間経つとOKになる。